
おかあさん、ありがとう!
5月10日は「母の日」でしたね。 今年の「母の日」は、お父さまとお子さまで夕食作りをしたご家庭が多かったのではないでしょうか。 生徒たちは、お母さまへのプレゼント作りに一生懸命です。 お母さまの顔を描きました。 次は、母の日の花「カーネーション」 ピンキングばさみを使って、お花のギザギザ感を作りましょう。 丸めてお花の形に整えたら、紙皿に貼りますよ。 ...
札幌にある小学校受験向けのお教室です。子どもたちの元気と笑顔がいっぱいです。お気軽にご覧ください。
5月10日は「母の日」でしたね。 今年の「母の日」は、お父さまとお子さまで夕食作りをしたご家庭が多かったのではないでしょうか。 生徒たちは、お母さまへのプレゼント作りに一生懸命です。 お母さまの顔を描きました。 次は、母の日の花「カーネーション」 ピンキングばさみを使って、お花のギザギザ感を作りましょう。 丸めてお花の形に整えたら、紙皿に貼りますよ。 ...
皆さまいかがお過ごしでしょうか。今回も教室が休室中のため、休室期間に入る前の様子をお伝えします。 この日はメダルの制作をしました。 制作のコンセプトは、指導者の説明をしっかり聞き理解すること(ただし、説明は1回のみ) のりの付け方、紙の貼り方、ハサミで切るところ等々、作業がたくさんありますがしっかり聞いて理解できたでしょうか。 下準備ができました!次の説明は、折り紙の貼...
クリスマスの日が近づいてきました。 クリスマスの飾りを制作中です。 今年の飾りは、どんなかな? 何を折っているのでしょうか。 ベルができたよ! さっきの葉っぱは、ヒイラギね。 いっぱい飾りをくっつけて。 できました!!みんなの作品を並べてみました。 クリスマス会に飾ります。お楽しみに!! 札幌で受験や幼...
暑かった夏が過ぎ秋を迎えたと思っていたら、もうすぐハロウィン。 装飾用のカボチャを作成中です。 一人一人、自由に飾りつけ。 かわいいカボチャができあがりそうですよ! できました。 札幌で受験や幼児教室をお探しなら新さっぽろ英才幼児教室...
7月7日は七夕。 ここ北海道は1か月遅れの8月7日ですが、7月7日の七夕は夏の行事として、頭の中に入れておいて欲しいです。 1年に1度、天の川を挟んで再会する織姫と彦星のお話を聞く生徒たち。 七夕飾りを作り始めました。 それぞれが、パーツを作りに精を出します。 たくさん出来ているようです。 最後に願いごとを書いて、飾りができました! ...